施工の流れ

外壁塗装工事が完了するまでの流れ

初めて外壁塗装を検討する方にとって、気になるのが「施工の流れ」ではないでしょうか。さいたま市、越谷市、春日部市など埼玉県で「地域密着の外壁塗装」を手がける東武塗装工業が、基本となる作業工程についてご説明します。

STEP1:現地調査、建物診断書・見積書作成(工事提案)

現在の外壁や屋根の劣化・破損状況を調査し、丁寧かつ分かりやすい形でお客様にご説明します。この調査結果を基に、必要となる工事内容をご提案します。不明点がありましたら、ご納得いただけるまでご説明しますので、何度でもご質問ください。ご質問、大歓迎です。

STEP2:ご契約

調査結果をふまえた見積もりと工事提案にご納得いただけましたらご契約となります。契約内容は必ず書面でご提出し、お客様との読み合わせを徹底しています。事前の説明をせず、追加料金をいただくことは一切ありませんのでご安心ください。

STEP3:近隣へのご挨拶

職人・スタッフが、工事の日程や内容などを記載した書面と粗品を持ってご挨拶・ご説明にうかがいます。

STEP4:足場・養生工事

ここからが本格的な外壁塗装工事のスタートです。まずは作業がスムーズに進められるよう、足場・養生シートの設置を行います。塗料が周辺に飛び散るのを防ぐ「飛散防止ネット」を使うので、周辺が汚れることはございません。周辺の車や自転車、庭木などは養生シートでカバー。玄関や窓などの開口部分には、ビニールシートによるマスキング処理を施します。

STEP5:下地処理工事

高圧洗浄機を用い、塗装面に付着したカビ、ホコリ、コケなどを洗い流します。これは、塗料の接着効率をよくするために欠かせない作業です。丁寧なクリーニング作業が、美しい仕上がりを導きます。(自然)乾燥処理を行ったら、亀裂が入っている箇所の補修処理や塗装面にできている凸凹の研磨を行って塗装の密着性を高めます。このひと手間を施すことによって、耐久性が大きくアップします。
※乾燥処理の方法は季節や天候により変わります。

STEP6:外壁塗装工事

下地処理の後は、外壁塗装の最初の作業である「下塗り」を行います。下塗りには、外壁に塗料を定着させるための接着剤的な役割があります。この際に既存の外壁の状態を正しく把握し、下塗りを何度施すかなどを決定します。

その次は「中塗り」となり、中塗りが終わったら仕上げの「上塗り」へと移ります。この間、「塗り残し」や「手抜き工事」の対策として、中塗りと上塗りの色を変えています。このような下塗り、中塗り、上塗りという3ステップが、通常の塗りの工程です。詳しくは施工時に担当者よりご説明いたします。

STEP7:付帯部塗装工事

破風板、軒裏、雨樋といった外壁以外の標準的な付帯部箇所を塗装します。

STEP8:点検確認作業

塗装の乾燥が確認できら、マスキングや養生シートを取り外して仕上がりをチェック。指示書と照らし合わせながら、お客様の立ち会いのもとで確認作業を行います。気になるところがあれば、遠慮なくお伝えください。瑕疵(かし)があればすぐに対応いたします。また、屋根や2階以上の高所は、写真などでご確認いただきます。

STEP9:足場撤去・清掃

塗装作業のために設置していた足場などを撤去します。塗料の飛び散りがあった場合は、シンナーなどを用いてきれいに掃除していきます。足場撤去後は作業前と同じ状況になるよう原状回復を行い、丁寧に清掃します。気持ちよくお引き渡しできるように、心がけています。

STEP10:作業終了・アフターフォロー

保証書とともにお引き渡しとなります。この際、お見積もりの費用と差額があった場合はその分をご返金します。作業終了は、アフターフォローの始まり。ここからお客様との永いお付き合いのスタートです。施工完成から1年以内に一度、無償で点検を行いますので、不安な点がある場合はご相談ください。施工には最長10年の保証が付いております(下地・環境条件によります)。保証期間中に起きた施工箇所のトラブルには責任を持って対応いたします。